9月26日 修学旅行1日目の夕食後に「レク大会」を開催されました。各学級・各班で工夫した衣装や練習の成果を発揮して楽しいレク大会でした。
学校からのお知らせ
9月26日 修学旅行1日目の夕ご飯は「ホテル・バイキング」でした。 子ども達が好きな料理が並び、ほとんどの子がおかわりをしていました。 「明日の昼ご飯もカレーバイキングなんだよ! たのしみ!」と、うれしそうに話す子もいました。
9月26日 修学旅行1日目に「美ら海水族館→お土産購入→オキちゃん劇場」をグループ自由行動しました。
9月26日 修学旅行のお昼ご飯の様子です。 各家庭からの手作りのお弁当をおいしそうに食べていました。 弁当つくりありがとうございました。
9月26日 6年生の修学旅行で「ネオパーク」の様子をお伝えします。
秋の全国交通安全運動が、9月21日(日)から9月30日(火)までの10日間実施されています。 南風原小学校校区にも「兼翔会」の皆様が朝早くから兼城十字路や児童の危険箇所に立哨してくれています。 はえばるっ子の安心・安全のためにありがとうございます。
9月20日の島尻地区科学賞作品展において、「銀賞」 「銅賞」の成績を収めたという嬉しい報告がありました。夏休みに科学作品に関して時間と労力を費やして調査し、結果を追求した姿勢はとても素晴らしいものです。入賞したみなさん おめでとうございます。
9月21日の第8回3町スポーツ少年団バレーボール交流大会において、Aブロック「優勝」 Bブロック「準優勝」の成績を収めたという嬉しい報告がありました。 南風原クラブの皆様 おめでとうございます。
9月13日~14日に石垣島で行われた【YAIMAカップ】において、石垣島のチーム、本島内の強豪チーム、県外チームが参加する中で、南風原小女子ミニバスケットチームが見事『優勝』しました。 決勝戦は、残り7秒で逆転され1点差。必死に攻め、残り0.1秒。ファールを貰いフリースロー2本! プレッシャーの中2本のフリースローを決めて、大興奮の逆転優勝の成績を収め、大会MVPを勝井凛さんが獲得しましたという嬉しい報告がありました。
会場からも指笛や大歓声があがりすごく良い経験をする事ができたそうです。また来月には宮崎の遠征があるので、この経験をつなげていきたいそうです。  南風原小女子ミニバスケットの皆さん おめでとうございます。
子ども達の読書意欲を高め、読書の楽しさを味わわせることをねらいに読書月間が行われています。その取り組みの一環として、「図書委員による読み語り」が1年生の教室で9月9日に実施されました。
9/18には2年生、9/25には3年生、10/2には4年生への「図書委員による読み語り」が予定されています。 さらに、9/18には「教職員による読み語り」も計画しています。
 
         
        